-
sameの用法には5つのパターンがある
2021/3/25
グレン・パケット著『科学論文の英語用法百科』を題材に※、特許翻訳における適切な英語表現について考えていきます。※※ 今回は、特許翻訳においても誤用が多く見られる「same」(p.525-534)につい ...
-
コラム特許翻訳:"at least one of"の通常とは異なる解釈について~Superguide Corp. v. DirecTV Enters., Inc. (Fed. Cir. 2004)~
2022/1/7
特許クレームにおいて、"at least one of"を使った表現"at least one of A, B, and C"は、通常、「Aのみ」「Bのみ」「Cのみ」「AとB」「AとC」「BとC」また ...
-
関係代名詞の制限用法(“that”)と非制限用法(“, which”)を使い分ける
2023/6/12
関係代名詞の制限用法(“that”)と非制限用法(“, which”)を使い分ける 関係代名詞の制限用法(“that”)と非制限用法(“, which”)について見ていきます。 制限用法と非制限用法が ...
-
ExaminIrks~審査官を困らせないための米国特許実務~ お知らせ・セミナー情報
YouTubeライブセミナー第8回:限定要求と選択要求
2022/1/7
米国特許弁護士のブライアン・エプスタイン氏(Modal PLLC)による米国特許ショートセミナーの第8回が下記の日程にて行われる予定です。 セミナー名 ExaminIrks, Ses ...
-
グレン・パケット著『科学論文の英語用法百科』から学ぶ特許英語 ~by~
2021/3/6
グレン・パケット著『科学論文の英語用法百科』を題材に※、特許翻訳における適切な英語表現について考えていきます。※※ 今回は、特許翻訳においても誤用が多く見られる「by」(p.146-158)について見 ...
-
The Chicago Manual of Style~シカゴ・マニュアル~ コラム特許翻訳
コラム特許翻訳:ハイフン~名詞前の形容詞句をハイフンでつなぐ際の基本ルール~
2022/8/3
英文において、名詞前の形容詞が複数の語からなる場合※1、それら複数の語をハイフン※2で適切につないで誤解を避けるという手法があります。 形容詞句をハイフンでつなぐ際の基本ルールと例外につ ...
-
コラム特許翻訳:断面を示す線「II-II」の「II」を対応する図面番号にする~37 CFR 1.84(h)(3)~
2022/1/2
特許図面において、断面を示す線として「II-II」といった目印を記載した上で、別の図面にII-II線に沿って切断した面を示すということが行われています。 37 CFR 1.84(h)(3 ...
-
ExaminIrks~審査官を困らせないための米国特許実務~ お知らせ・セミナー情報
YouTubeライブセミナー第7回:PPHに関する要件
2022/1/7
米国特許弁護士のブライアン・エプスタイン氏(Modal PLLC)による米国特許ショートセミナーの第7回が下記の日程にて行われる予定です。 セミナー名 ExaminIrks, Session 7 日時 ...
-
コラム特許翻訳 特許翻訳者のための米国特許クレーム作成マニュアル
コラム特許翻訳:respectivelyについて~
2022/8/16
respectivelyを正しく使う 日本語明細書には,「それぞれ」という表現が頻出します。原文の内容によってrespectivelyを使用して英訳すべき場合と,「それぞれ」を訳出する必 ...
-
ExaminIrks~審査官を困らせないための米国特許実務~ お知らせ・セミナー情報
YouTubeライブセミナー第6回:パテント・プロセキューション・ハイウェイ(PPH)における補正などの注意点
2022/1/7
米国特許弁護士のブライアン・エプスタイン氏(Modal PLLC)による米国特許ショートセミナーの第6回が下記の日程にて行われる予定です。 セミナー名 ExaminIrks, Session 6 日時 ...