35 U.S.C. §112 --Specification --

目次

概要

米国特許法第112条。特許明細書に関する記載要件を定めた規定。

条文

(a) In General.--
The specification shall contain a written description of the invention, and of the manner and process of making and using it, in such full, clear, concise, and exact terms as to enable any person skilled in the art to which it pertains, or with which it is most nearly connected, to make and use the same, and shall set forth the best mode contemplated by the inventor or joint inventor of carrying out the invention.
(a)一般
明細書には、当業界における技術者が、発明を生産、使用し得る程度に、発明およびその生産、使用方法を十分に、明瞭に、簡潔に、そして正確な用語をもって明記するものとし、発明者が最善と信ずる発明の態様を記載しなければならない。
(b) Conclusion.--
The specification shall conclude with one or more claims particularly pointing out and distinctly claiming the subject matter which the inventor or a joint inventor regards as the invention.
(b)結論―
明細書は、発明者または共同発明者が発明とみなす技術を特定し、明確に請求したクレームの1項または多項をもって結ばなければならない。
(c) Form.--
A claim may be written in independent or, if the nature of the case admits, in dependent or multiple dependent form.
(c)形式―
クレームは、独立形式、あるいは事情によっては、従属形式、ないし複合従属形式をもって書くことができる。
(d) Reference in Dependent Forms.--
Subject to subsection (e), a claim in dependent form shall contain a reference to a claim previously set forth and then specify a further limitation of the subject matter claimed. A claim in dependent form shall be construed to incorporate by reference all the limitations of the claim to which it refers.
(d)従属形式による引用一
下記(e)項に従い、従属形式のクレームには、先記された一つのクレームヘの従属関係を示し、クレームされた技術にかかわる付加的限定事項を特定しなければならない。従属形式のクレームは、その従属するクレームのすべての限定事項に拘束されるものとする。
(e) Reference in Multiple Dependent Form.--
A claim in multiple dependent form shall contain a reference, in the alternative only, to more than one claim previously set forth and then specify a further limitation of the subject matter claimed. A multiple dependent claim shall not serve as a basis for any other multiple dependent claim. A multiple dependent claim shall be construed to incorporate by reference all the limitations of the particular claim in relation to which it is being considered.
(e)複合従属形式による引用一
複合従属形式のクレームは、先記された複数のクレームヘの選択的な従属関係を示すものとし、クレームされた技術にかかわる付加的限定事項を特定しなければならない。複合従属形式のクレームを、他の複合従属形式のクレームの基礎とすることはできない。複合従属形式のクレームは、その従属する特定のクレームのすべての限定事項に拘束されるものとする。
(f) Element in Claim for a Combination.--
An element in a claim for a combination may be expressed as a means or step for performing a specified function without the recital of structure, material, or acts in support thereof, and such claim shall be construed to cover the corresponding structure, material, or acts described in the specification and equivalents thereof.
(f)組合せにかかるクレームにおける構成要素―
組合せにかかわるクレームにおける構成要素は、具体的構造、材料、または行為を明記せず、特定の機能を果たすための手段または工程として、表すことができ、かかるクレームは、明細書に記載された対応の構造、材料、ないし行為、またはそれらの均等物をその範囲とする。

※日本語訳:幸田, ヘンリー. 米国特許法逐条解説. 第6版, 発明推進協会, 2013, p.148-149.

米国特許用語集一覧に戻る

© BPT - Beikoku Patent Translation