米国特許法第315条「他の手続または訴訟との関係」

目次

概要

米国特許法第315条。当事者系レビュー(Inter Partes Review, IPR)と特許侵害訴訟等の法的手続との関係等に関する規定。

条文

(a) Infringer’s Civil Action.--
(a)侵害者の民事訴訟--
  (1)民事訴訟により禁止される当事者系レビューー 当事者系レビューの申請が提出される日前に、申請者または利害関係当事者が特許の有効性を争う民事訴訟を提起していた場合には、当事者系レビューは開始することができない。
  (2) Stay of civil action.--If the petitioner or real party in interest files a civil action challenging the validity of a claim of the patent on or after the date on which the petitioner files a petition for inter partes review of the patent, that civil action shall be automatically stayed until either--
(2)民事訴訟の停止-- 申請者が特許の当事者系レビューの申請を提出した日またはその後に、当該申請者または利害関係当事者が特許の有効性を争う民事訴訟を提起した場合、下記に定めるいずれかの場合まで、当該民事訴訟は自動的に停止されなければならない--
    (A) the patent owner moves the court to lift the stay;
(A)特許権者が当該訴訟の停止を解除するよう裁判所に申し立てた場合;
    (B) the patent owner files a civil action or counterclaim alleging that the petitioner or real party in interest has infringed the patent; or
(B)特許権者が、当該申請者または利害関係当事者が当該特許を侵害しているという趣旨の民事訴訟または反訴を提起した場合;または
    (C) the petitioner or real party in interest moves the court to dismiss the civil action.
(C)当該申請者または利害関係当事者が、当該民事訴訟を棄却するよう裁判所に申し立てた場合。
  (3) Treatment of counterclaim.-- A counterclaim challenging the validity of a claim of a patent does not constitute a civil action challenging the validity of a claim of a patent for purposes of this subsection.
(3)反訴の取り扱い-- 本項においては、特許のクレームの有効性を争う反訴は、当該特許のクレームの有効性を争う民事訴訟を構成しない。
(b) Patent Owner’s Action.--
An inter partes review may not be instituted if the petition requesting the proceeding is filed more than 1 year after the date on which the petitioner, real party in interest, or privy of the petitioner is served with a complaint alleging infringement of the patent. The time limitation set forth in the preceding sentence shall not apply to a request for joinder under subsection (c).
(b)特許権者の訴訟--
申請者、利害関係当事者、または当該申請者の利害関係人に対して、特許の侵害を主張する訴状が送達された日から1年以上経過した後に、当事者系レビューの手続を請求する申請が提出された場合は、当該当事者系レビューは開始することはできない。前文にて規定する期限は、(C)項に規定する併合の請求には適用されない。
(c) Joinder.--
If the Director institutes an inter partes review, the Director, in his or her discretion, may join as a party to that inter partes review any person who properly files a petition under section 311 that the Director, after receiving a preliminary response under section 313 or the expiration of the time for filing such a response, determines warrants the institution of an inter partes review under section 314.
(c)併合--
特許商標庁長官が当事者系レビューを開始する場合、当該長官は、第313条に基づく予備応答を受領後または当該応答の提出期限後に、第314条に基づく当事者系レビューを開始する正当な理由があると判断した場合には、自己の裁量にて、第311条に基づく申請を適切に提出したいかなる者も、当該当事者系レビューに当事者として併合参加させることができる。
(d) Multiple Proceedings.--
Notwithstanding sections 135(a), 251, and 252, and chapter 30, during the pendency of an inter partes review, if another proceeding or matter involving the patent is before the Office, the Director may determine the manner in which the inter partes review or other proceeding or matter may proceed, including providing for stay, transfer, consolidation, or termination of any such matter or proceeding.
(d)複数の手続一 第135条(a)項、第251条、第252条、および第30章の規定にかかわらず、当事者系レビューの係属中に、当該特許に関する他の手続または事件が特許商標庁に係属している場合、特許商標庁長官は、当該他の手続または事件の停止、移送、併合、または終結の措置を含めて、当該当事者系レビュー、または当該他の手続または事件を進行する態様につき決定することができる。
(e) Estoppel.--
(e)禁反言--
  (1) Proceedings before the office.-- The petitioner in an inter partes review of a claim in a patent under this chapter that results in a final written decision under section 318(a), or the real party in interest or privy of the petitioner, may not request or maintain a proceeding before the Office with respect to that claim on any ground that the petitioner raised or reasonably could have raised during that inter partes review.
(1)特許商標庁での手続-- 第318条(a)項に基づく最終書面決定を発行された本章に基づく特許のクレームに対する当事者系レビューの申請者、または利害関係当事者または当該申請者の利害関係人は、当該申請者が当該当事者系レビューの間に提起したか、合理的に提起することができたいかなる理由に基づいても、当該クレームに対して、特許商標庁に対して手続の請求または維持をすることはできない。
  (2) Civil actions and other proceedings.-- The petitioner in an inter partes review of a claim in a patent under this chapter that results in a final written decision under section 318(a), or the real party in interest or privy of the petitioner, may not assert either in a civil action arising in whole or in part under section 1338 of title 28 or in a proceeding before the International Trade Commission under section 337 of the Tariff Act of 1930 that the claim is invalid on any ground that the petitioner raised or reasonably could have raised during that inter partes review.
(2)民事訴訟および他の手続-- 第318条(a)項に基づく最終書面決定を発行された本章に基づく特許のクレームに対する当事者系レビューの申請者、または利害関係当事者または当該申請者の利害関係人は、第28巻第1338条の全部または一部から生じる民事訴訟、または1930年関税法第337条に基づく国際貿易委員会に対する手続のいずれにおいても、当該申請者が当該当事者系レビューの間に提起したか、合理的に提起することができたいかなる理由に基づいても、当該クレームが無効であると主張することはできない。

※日本語訳:幸田, ヘンリー. 米国特許法逐条解説. 第6版, 発明推進協会, 2013, p.503-505.

米国特許用語集一覧に戻る

Next>>米国特許法第316条「当事者系レビューの実施」

previous<<米国特許法第314条「当事者系レビューの開始」

© BPT - Beikoku Patent Translation