「~という問題」のさまざまな英訳方法

『英文明細書マニュアル』の一部をご紹介しています。

「~という問題」を"problem that~"としない方がいい」からの続き

“such... that”表現を使う

 では、「~という問題」をどのように英訳するかですが、特許翻訳業界では、“such... that”表現を使って次のように表現するのが一般的です。

【0004】
 上述のような従来の通信システムでは、通信負荷を十分に軽減できないという問題があった。

英訳例1:In the above-described conventional communication system, there was (has been) such a problem that communication load cannot be decreased sufficiently.

英訳例2: The above-described conventional communication system has (has had) such a problem that communication load cannot be decreased sufficiently.

これらの例を見て分かるように、“such a problem that”は“a problem that”表現の“a”の前に“such”を付けただけですが、“such”を付けると“a problem that”の違和感・稚拙感が緩和されます。

ただし、“such... that”は便利な表現ですが、特に米国用クレームにおいては“such that”を使用しない方がいいという意見が多数を占めています*。当社は、クレーム・実施形態ともに“such... that”、“such that”をできるだけ使わないようにしています。

“that”を動詞(be動詞)の目的語にする

 “that”には、次の例文のように動詞(be動詞)の目的語にするという便利な用法があります。

Although some people believe that high school students should be able to choose the clothes they want to wear to school, the best policy is that they wear uniforms. There are several reasons: cost and convenience.**(下線は付加)

この用法を使って、「~という問題」を次の例文のように表現することも考えられます。

A problem with the above-described conventional communication system is that communication load cannot be decreased sufficiently.

なお、一般英語では“A problem with ...”よりも“The problem with ...”の方が多く見られますが、特許明細書において初出で“The problem with ...”とするのは若干大げさと思われます。

“problem”なしで訳す

応用編として、「~という問題」を英訳するにあたり、「問題」に対応する“problem”、“issue”、“disadvantage”などを使わないという英訳法もあり、当社はこの英訳法で訳すように依頼主から指示されたことがあります。

In the above-described conventional communication system, communication load cannot be decreased sufficiently.

この例文では、“problem”等を使わなくても、“problem”等のもつネガティブなニュアンスが出ています。

なお、上記以外の表現として、“problematic in that”という表現もありますが(“The above-described conventional communication system is problematic in that communication load cannot be decreased sufficiently.”)、あまり一般的にではないように思われます。

*『whereinとwhereby、so thatとsuch thatの使い分けについて:Patent Terminology~特許用語解説~第2回』
https://beikokupat.com/blog1/beikokupatnews/p-terminology2/
https://www.youtube.com/watch?v=U3VX-hagG_c
**Paul Wadden, Robert Hilke, 早川幸治. TOEFLテストライティング問題100[改訂版]. 旺文社, 2015, p.34.

 

-英文明細書マニュアル

© BPT - Beikoku Patent Translation