-
英文特許クレームにおける"means"(手段)についての基本情報1
2022/6/16
特許明細書の請求項において、「~手段」という記載がよく見られます。これを英訳する際は、例えば"means for"などにするのが一般的ですが、翻訳者にとっては、なぜ「~手段」が使われているのか、例えば ...
-
『科学論文の英語用法百科』から学ぶ特許英語~any~
2022/9/29
グレン・パケット著『科学論文の英語用法百科』を題材に※、特許翻訳における適切な英語表現について考えていきます。※※ 今回は、「any」(p.60-65)について見ていきます。 1.第1編 よく誤用され ...
-
あなたの知らない特許翻訳の世界:英語好きは集まれ!翻訳家の頭を覗いてみよう
2022/5/30
以下の日程で、当社の大島がClubhouseにゲスト出演します。特許翻訳や機械翻訳などについて話す予定です。 Clubhouse『あなたの知らない特許翻訳の世界:英語好きは集まれ!翻訳家の頭を覗いてみ ...
-
Patent Terminology~特許用語解説~ お知らせ・セミナー情報
米国特許クレームにおけるClaim Differentiation(クレーム相違)について:Patent Terminology~特許用語解説~第18回
2022/5/18
米国特許弁護士のブライアン・エプスタイン氏(Modal PLLC)による米国特許ショートセミナー「Patent Terminology~特許用語解説~」の第18回が下記の日程にて行われる ...
-
「両方」「両者」「両側」の「両」は"both"より"two"の方が適切なことが多い:『科学論文の英語用法百科』から学ぶ特許英語~both~
2022/5/19
グレン・パケット著『科学論文の英語用法百科』を題材に※、特許翻訳における適切な英語表現について考えていきます。※※ 今回は、特許明細書で多用される「両」に対応する「both」(p.142-145)につ ...
-
Essentials of Patent Claim Drafting Faber on Mechanics of Patent Claim Drafting Patent Terminology~特許用語解説~ コラム特許翻訳 特許翻訳者のための米国特許クレーム作成マニュアル
方法クレームの各工程における動名詞
2022/5/8
方法クレームの独立クレームは、通常複数の工程からなり、各工程は日本語で「~する工程」のように記載されています。各工程の英訳では、日本語の記載に合わせて例えば次のように"a step of"で始まる例が ...
-
英語コミュニケーションのコツ:5つの極意で仕事に使える英会話スキルをレベルアップ!
2022/4/26
新年度が始まり別の部署に異動したり、新しい仕事を任された人も多いのではないでしょうか?その中でも海外の拠点のサポートや外国企業との交渉で英語で話す必要がある仕事についた人も多いと思います。そこで今回は ...
-
Faber on Mechanics of Patent Claim Drafting Patent Terminology~特許用語解説~ お知らせ・セミナー情報
方法クレームの基本と戦略的利用法について:Patent Terminology~特許用語解説~第17回
2022/4/25
米国特許弁護士のブライアン・エプスタイン氏(Modal PLLC)による米国特許ショートセミナー「Patent Terminology~特許用語解説~」の第17回が下記の日程にて行われる ...
-
"categorized by"は誤用!:『科学論文の英語用法百科』から学ぶ特許英語~categorizeとclassify~
2022/4/13
グレン・パケット著『科学論文の英語用法百科』を題材に※、特許翻訳における適切な英語表現について考えていきます。※※ 今回は、「categorizeとclassify」(p.167-172)について見て ...
-
Faber on Mechanics of Patent Claim Drafting コラム特許翻訳
「複数の前記脚部」の訳し方~特許英訳における単数形と複数形の扱い~
2022/4/8
特許英訳における単数形と複数形の扱いについて、Faber on Mechanics of Patent Claim Drafting(Faber)の解説をもとに考えていきます。 例えば、独立クレームに ...